メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年10月号

素敵なあの人 最新号

2025年10月号

2025年8月16日(土)発売
特別価格:1690円(税込)
表紙:黒田知永子

素敵なあの人 2025年10月号

公開日:

【60代ヘルスケア】もしかして秋の花粉症かも!?「目のかゆみ」「鼻水」「咳が出る」人は要チェック!特徴とセルフケア3選をご紹介!【薬剤師監修】

「秋になり鼻水や目のかゆみが続いている」「熱はないけれど咳が出る」などの悩みを抱えていませんか? その不調、秋の花粉症によるものかもしれません。この記事では、秋の花粉症の特徴や今日からできるセルフケアについて解説します。

秋の花粉症の特徴とは?

春だけじゃない!秋の花粉症

花粉症といえば春のスギやヒノキを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、じつは秋にも花粉症は存在します。原因となる植物は、主にブタクサやヨモギ、カナムグラなどが挙げられます。これらは河川敷や空き地、道端などに多く見られる植物です。

秋の花粉は春のスギやヒノキなどの花粉に比べて粒子が小さいため、鼻だけでなく喉や気管にまで入り込みやすいのが特徴です。そのため、「咳が続く」「喉がイガイガする」「微熱があるようなだるさが続く」といった、風邪と間違えやすい症状が出ることも少なくありません。

花粉症と気づかず対処が遅れてしまうと、体力の消耗や日常生活への影響が大きくなってしまいます。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を監修したのは

山形ゆかりさん

あんしん漢方薬剤師 山形ゆかりさん

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

記事一覧

アイコン画像メルマガ