メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年10月号

素敵なあの人 最新号

2025年10月号

2025年8月16日(土)発売
特別価格:1690円(税込)
表紙:黒田知永子

素敵なあの人 2025年10月号

公開日:

【60代ヘルスケア】「やる気が出ない」「食欲がわかない」のは「秋バテ」かも!?行楽の秋を楽しむためのセルフケア3選【薬剤師監修】

秋バテには漢方薬も効果的

秋バテには漢方薬も効果的

セルフケアだけではなかなか改善しない場合は、漢方による体質改善も選択肢のひとつです。漢方薬は不調の根本からアプローチして症状を改善することを得意としています。

秋バテには「胃腸の機能を高める」「からだを温めて冷えを改善する」「自律神経のバランスを整える」などの働きがある漢方薬を選びましょう。

秋バテにおすすめの漢方薬

補中益気湯(ほちゅうえっきとう)
胃腸の機能をよくして体力を回復し、気力を充実させる効果が期待できる漢方薬です。体力がなく、疲れやすい人におすすめです。

● 人参養栄湯(にんじんようえいとう)
胃腸の働きをよくしてエネルギーや栄養を補うとともに、からだを温めて血流をよくし、冷えを改善する漢方薬です。食欲不振や貧血、倦怠感などが気になる人におすすめです。

漢方薬は自然由来の生薬でできているため、西洋薬よりも副作用が少ないとされています。ただし、体質や症状に合っていないと思わぬ副作用が出ることもあるため、自分に合った漢方薬を選ぶことが大切です。

どれを選べばいいかわからないという場合は「あんしん漢方」のようなオンラインサービスの利用がおすすめです。スマホがあれば漢方薬に詳しい医師や薬剤師に相談できます。無料診断もあるため、ぜひ活用してみてください。

● あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/

    季節の変わり目を元気に乗り切るために

    秋バテは、夏の疲れが表面化しやすい時期に起こる心身の不調です。生活リズムを整えたり、食事や運動などの習慣を見直したりして、健康的に秋を乗り切りましょう。

    記事をシェア

    • X
    • facebook
    • line

    この記事のキーワード

    この記事を監修したのは

    山形ゆかりさん

    あんしん漢方薬剤師 山形ゆかりさん

    薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発にも携わる。

    症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

    記事一覧

    アイコン画像メルマガ