ツアーに実際に参加!フェリーの雰囲気はどんな感じ?
軍艦島のオリジナルキャラクターがお出迎え
筆者が参加したのは8月上旬、午前開催のツアーです。「軍艦島コンシェルジュ」という会社のツアーに申し込みました。実は筆者が軍艦島を訪れるのは2回目。初めて訪れたのは約20年前、まだ上陸ツアーが開催されていないときでした。漁船のような小さいフェリーで島に近づくことはできるのもの、周囲をぐるりと見学をして終了!なんとなく物足りなさを感じたため(笑)上陸ツアーが開始したと聞いてから、ずっと再訪したいと思っていたのでした。
上陸ツアー当日はいい天気!意気揚々と長崎港から出発します
受付スタートが9時からだったので、午前ツアーの場合は2日目以降の行程に組み込むのが良さそうです。事前にwebから予約をしていたので当日は直接長崎港へ向かいます。同じような上陸ツアー用のフェリーが何隻か停まっていることもあるので必ず確認してから乗り込みましょう。
フェリーの中はこんな感じ。きれいな客室で移動中も快適でした
フェリーの中では軍艦島の最盛期の生活を記録した映などが流されており、知識がなくてもここで予習することが可能です。長崎港から軍艦島までは約40分。揺れはほぼ感じませんでしたが、不安な方は酔い止めを服用しておきましょう。屋外の席に座ると、しだいに距離が近くなる軍艦島の全景も眺められますよ。
この記事のキーワード
Related