上質な空間で楽しく料理を学べて、新しいおいしさに出合えるとたくさんの人から支持されている湘南の蔵元『熊澤酒造』夫人、熊澤由布子さんの料理教室。料理教室に通われている方はもちろん、熊澤さんの家族にも 「おいしい!」と人気の料理をご紹介します。今回はこだわりの粕汁。ぜひお試しを!
料理教室の大好評メニュー「粕汁」
みそを加えず、酒粕の風味を生かすのが熊澤家のこだわり。すっきりとした上品な味わいは、酒粕が苦手な人にも◎。
材料(7〜8人分)
- 豚肩ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)…80g
- こんにゃく…1/2枚(150g)
- 絹ごし豆腐…小1丁(150g)
- 里いも…2~3個
- 大根…10㎝
- にんじん…1/4本
- えのきたけ…1/3袋
- 小松菜…1/4束
- だし汁…1ℓ
- 酒粕…60g
- 白だし(市販品)…60g
- 長ねぎ(みじん切り)…1/3本分
作り方
- こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎり、豆腐はひと口大に切る。里いもは厚さ7~8㎜の輪切りにし、大根は厚さ7~8㎜のいちょう切りにする。にんじんは厚さ4~5㎜の半月切りにし、えのきたけは長さを3等分に切る。小松菜は長さ5㎝に切り、豚肉はひと口大に切る。
- 大きめの鍋にだし汁、里いもを入れ、中火で熱する。煮立ったら大根、にんじん、こんにゃくを加え、ふたをずらしてのせ、5分ほど煮る。
- 2に豚肉、えのきたけを加えて煮る。肉の色が変わったら、みそこしに酒粕を入れて鍋に加え、1~2分おいて溶かし混ぜる。2~3分煮て、アクが出たら除く。
- 3に豆腐、白だしを加えて混ぜ、小松菜を加えてさっと煮る。器に盛り、長ねぎを散らす。
この記事のキーワード