月刊誌『素敵なあの人』の公式ブロガーの日常を綴った素敵ブログ。
今回は、酷暑のときに過ごすおうち時間のおともとなる編み物についてです!
皆さま、こんにちは。
猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は、朝6時頃に海岸を往復するウォーキングだけは自分に課して、それから夕方買い物に出るまで暑い日中は家から一歩も出ないという、ほぼ引きこもり生活をしております。
そんな引きこもり生活のおともは編み物です。
昨今は、空前の編み物ブームだとか?
新聞にもそのような記事が出ていて、若い子たちの間でも流行っていて、100均の毛糸が品薄という噂も!!
本当かな〜?
事実なら、編み物を愛するものとして嬉しいニュースです。
すると本当に娘からお友達に編み物を教えてほしいと連絡がありました。
早速可愛いお嬢さんお二人がやってきて、棒針編みに初挑戦!!
最初は悪戦苦闘していたもののすぐにコツを掴んでいました。さすが若者。
これは春先の出来事でしたが、お二人とも編み物が楽しかったそうで、家に帰ってからも着々と編んで作品をちゃんと完成させていました。若い二人を見ているだけで私も楽しかったな〜。
一本の糸から何かが生まれるって楽しいですよね。その後も楽しんで続けてくれています。
私は夏はもっぱら、sasawashiという笹和紙からできている軽い素材の糸で夏用のバッグや帽子を編んでいます。
あとはビキニのマダム人形をせっせと編んでおります。
月一で行っているワークショップも、この季節はsasawashiでバッグなどを編んでもらっています。