前編では、ワンピースで比叡山に登り、道中迷いながら比叡山にたどり着いたという、旅インフルエンサー・にいみりささんの体験をレポート!
後編では、りささんの延暦寺会館での素敵なランチや、京都への意外な戻り方、そして京都らしい着物体験をご紹介します!
琵琶湖絶景&精進ランチ&梵字ラテ
ランチは、延暦寺会館で、胡麻豆腐や湯葉などが並ぶ優しい精進料理をいただきました。その後はカフェ「喫茶れいほう」へ。 梵字ラテを飲みながら、窓の外には広がる琵琶湖の風景がひろがります。梵字とは仏様や菩薩様を表す文字のこと。持つものに様々な功徳を与え、災難から救ってくださるとされています。私は干支で梵字を選んでみました。
精進料理プレート
梵字ラテ(抹茶 )
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
「【60代のノースリーブコーデ】猛暑の強い味方タンクトップを60代が大人カジュアルに着こなすコツは?」ほか7/27~8/2公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
「この夏何着る?シックでモダンな“大人のリゾートスタイル”をスタイリスト・坂本久仁子さんが披露!」ほか6/29~7/5公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
「60歳を目前にして思うこと「年を重ねるほど人生はもっと楽しくなる! 60代からは自分ファーストが心地いい」ほか6/22~6/28に公開された記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
【60代女子旅】青森グルメ「一八寿し」「お食事処おさない」を堪能し、「青森県立美術館」でアートにふれる!心もおなかも満たされる女子旅レポート!【旅インフルエンサーの青森旅・後編】