電車・ケーブルカー・ロープウェイの絶景〜山頂へ
前半は楽しく、ゆるりと、景色を堪能できました。まずは、京都駅から出町柳駅。そこから叡山電鉄に乗り、 のんびりと緑あふれる沿線を楽しみながら八瀬比叡山口駅に到着。快適な「ワンピで旅」気分が盛り上がります。
八瀬比叡山口駅からは渓流沿いに歩き、叡山ケーブル 「ケーブル八瀬駅」へ移動。
叡山ケーブルは高低差日本一なんですって!
叡山電鉄:鮮やかのグリーンの車両八瀬比叡山口駅
叡山電鉄:八瀬比叡山口駅 風情があります
叡山ケーブル乗り場 ケーブル八瀬駅手前の渓流は鴨川です
ケーブル八瀬駅入り口
ケーブルカーで、561mの高低差を、ずんずん上がります
次に、ロープウェイに乗り継ぎ、比叡山山頂へ
ロープウェイからの景色
比叡山山頂駅:京都市内がはるか下方になりました
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
「【60代のノースリーブコーデ】猛暑の強い味方タンクトップを60代が大人カジュアルに着こなすコツは?」ほか7/27~8/2公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
【60代女子旅・後編】世界文化遺産 比叡山延暦寺に到着後のランチや「ダブルツリーbyヒルトン京都駅」の着物体験をレポート!
-
「この夏何着る?シックでモダンな“大人のリゾートスタイル”をスタイリスト・坂本久仁子さんが披露!」ほか6/29~7/5公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
「60歳を目前にして思うこと「年を重ねるほど人生はもっと楽しくなる! 60代からは自分ファーストが心地いい」ほか6/22~6/28に公開された記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
【60代女子旅】青森グルメ「一八寿し」「お食事処おさない」を堪能し、「青森県立美術館」でアートにふれる!心もおなかも満たされる女子旅レポート!【旅インフルエンサーの青森旅・後編】