関西在住歴7年。茶道を習いに行くなど京都は日常的に馴染みのあった街。けれどもその間、一度も行かなかった場所、それが「比叡山」。今回は東京から1泊2日の京都の旅。京都在住の友人と向かった、日帰り比叡山観光の様子をお届けします。
目次
おとな女子2人、道中迷いながら比叡山を目指す
「比叡山」 のイメージ。修行の山・険しそう・1日がかり・マイカーがないと…。そんなイメージに包まれて、どこか遠い存在に感じていました。往復タクシーでさくっと見てきた話も聞くけれど、ちょっと味気ない。実は、電車・ケーブル・ロープウェイを乗り継げば、行けるらしい。それならワンピースでも行けるかも?
「ラクして神聖な旅」になる。……と、思っていたんですが。大きな誤算が。。。
ワンピースで踏み入れる場所ではないところへ迷いこんでしまいました。
叡山電鉄八瀬比叡山口駅ホームで
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
「【60代のノースリーブコーデ】猛暑の強い味方タンクトップを60代が大人カジュアルに着こなすコツは?」ほか7/27~8/2公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
【60代女子旅・後編】世界文化遺産 比叡山延暦寺に到着後のランチや「ダブルツリーbyヒルトン京都駅」の着物体験をレポート!
-
「この夏何着る?シックでモダンな“大人のリゾートスタイル”をスタイリスト・坂本久仁子さんが披露!」ほか6/29~7/5公開記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
「60歳を目前にして思うこと「年を重ねるほど人生はもっと楽しくなる! 60代からは自分ファーストが心地いい」ほか6/22~6/28に公開された記事の人気ランキングをご紹介!【今週の新着記事ベスト10】
-
【60代女子旅】青森グルメ「一八寿し」「お食事処おさない」を堪能し、「青森県立美術館」でアートにふれる!心もおなかも満たされる女子旅レポート!【旅インフルエンサーの青森旅・後編】