弱運転ばかりしていると故障の原因になるかも?!
エアコンは決して安くないので、一度購入したら長く使いたいもの。できるだけ長く使い続けるためには、故障を防ぐ使い方をすることが大切です。
「意外と知られていないのが、『弱運転はコンプレッサー(圧縮機)への負荷が大きい』ということ。『弱運転だからエアコンに負荷がかかっていないのでは?』と思われるかもしれませんが、室内に吹き出す風の量が少ないため部屋の温度が下がるまで時間が長くなり、その分室外機がフル稼働するなど負荷がかかっていることもあります。
最もエアコンに負荷がかからないおすすめは『自動運転』です。各メーカーさんがエアコンを開発する際に技術力を集結しているのが自動運転です。そのため、最も節電効果も高いとされています。エアコンの長持ちも節電も自動運転!これは覚えておいてほしいですね。
それでも故障してしまった場合、エアコンのように購入価格が高額な家電は修理費もかなりかかってしまうもの。購入時に保証に入る方は多いと思いますが、多くは5年程度ではないでしょうか。最近ではメーカー保証期間が終了した後も一定期間、追加で保証を受けられる「延長保証」というサービスもあります。いざというときの出費を抑えるためにも入っておくと安心です。
もしこれからエアコンを購入される場合には、「実際の部屋の広さよりも少しグレードの高いものを買うと良い」と覚えておいてください。たとえばお部屋が10畳なら、少し広い14畳用のものを買うと良いでしょう。少し余裕のあるグレードのものを選んだほうが、エアコンへの負荷もかかりづらく、電気代も安くなるんです。もちろんご予算などはあると思いますが、可能な範囲で意識することで結果的に日々の電気代を安く抑えることができますよ」(本多さん)
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
【注目家電】シロカ「食器洗い乾燥機 SS-MA251」はコンパクトで水道工事不要!食洗機導入のハードルがぐっと下がる逸品です!【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】
-
【注目家電】日立「ラクかるスティック」が毎日の掃除を劇的に楽に!60代には「軽さ」こそ正義!【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】
-
【注目家電】お店で飲むよりおいしいかも!?透過式と、浸漬式のふたつの淹れ方を組み合わせた、画期的なコーヒーメーカーが登場!【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】
-
【注目家電】シャープ「プラズマクラスターストレートアイロン」&「プラズマクラスターヘアブラシ」は髪を簡単にしっとりツヤやかに整える頼れるアイテム!【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】
-
【注目家電】冷蔵庫の調子がイマイチな人必見!コンパクトなのに大型機並みの機能が充実した「アクア 冷蔵庫 デリエ・プラスシリーズ AQR-VZA45R」【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】
-
【注目家電】驚くほどコンパクトなホームベーカリー!食べきりサイズの0.6斤サイズは60代にぴったり!【神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活】