メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年9月号

素敵なあの人 最新号

2025年9月号

2025年7月16日(水)発売
特別価格:1740円(税込)
表紙:結城アンナ

素敵なあの人 2025年9月号

【60代の代謝アップ大作戦】60代がなかなか痩せられないのはなぜ?代謝アップがダイエットの鍵に!【産婦人科医・高尾美穂先生監修】

公開日:

更新日:

【60代の代謝アップ大作戦】60代がなかなか痩せられないのはなぜ?代謝アップがダイエットの鍵に!【産婦人科医・高尾美穂先生監修】

薄着になる機会が増え、体形が気になってくるこれからの季節。しかし、「なかなか痩せられない」と悩む人も多いはず。素敵世代のダイエットのキーワードは「基礎代謝」。その仕組みと対策について、専門家に聞いてみました。

どうしても太りやすい60 代女性が痩せるには基礎代謝のアップがカギ!

代謝アップ大作戦

「最近、痩せられなくなった……」素敵世代にはそんなお悩みを持つ方が多いです。その原因と対策について、産婦人科専門医の高尾先生にお話を伺いました。

60代女性が太りやすい原因は、主にふたつあります。ひとつは、閉経による女性ホルモンの分泌量低下。閉経を迎えた女性の体には、女性ホルモンの影響で大きな変化が訪れます。痩せにくくなるのもそのひとつ。原因のふたつめは、生活習慣の変化。

なかでも活動量の低下が挙げられます。多くの人は年を重ねるごとに、運動する機会が減ったり動きが緩慢になったりして、活動量が減っていきます。このふたつが組み合わさり、積み重なって、体が痩せにくくなってしまうのです。

それでは、痩せやすい体を作るにはどうしたらよいか。効果的なのが、基礎代謝を上げることです。基礎代謝とは、生命を維持するために必要なエネルギー量、すなわちなにをしていなくても消費されるエネルギー量のこと。

基礎代謝量は、10代をピークに低下していきます。しかし、しっかり対策をすれば、低下のカーブを緩やかにしたり増やしたりすることが可能です。60代女性は、差がつきやすい年代。なにもしなければ太ってしまうのは自然なことですが、女性ホルモン低下への対策をしっかりし、生活習慣を見直すことができれば、いまからでも痩せやすい体を手に入れることができますよ」

こんなことありませんか?60代ダイエットあるある

「運動しているのになかなか痩せない」「食べ過ぎていないのに太ってしまう」「体重は変わっていないのにボディラインが崩れてきた」そんな悩みは、60代女性に多いもの。素敵世代のダイエットには、世代に合った方法が必要です。

イラスト/熊野友紀子  文/平井薫子

※素敵なあの人2025年8月号『痩せにくいポスト更年期世代の基礎代謝アップ大作戦』より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

お話を伺ったのは

高尾美穂先生

医学博士、産婦人科専門医 高尾美穂先生

ライフステージに沿った治療法を提案し、幅広い世代の女性の健康をサポート。女性のリアルな悩みに寄り添う姿勢が支持を集める。著書に『女性ホルモンにいいこと大全 オトナ女子をラクにする 心とからだの本』(扶桑社)などがある。

記事一覧

アイコン画像メルマガ