メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【台湾料理】ご飯が進む!豚ひき肉で作る「甘辛そぼろごはん」【小堀紀代美さんの絶品レシピ】

リーズナブルな屋台や夜市など、外食文化も盛んな台湾の料理は、滋味深く家庭的な味わいが魅力! 身近な食材や調味料を使って作れる現地のおいしさを再現できるレシピで、家にいながら台湾の味を堪能しましょう。今回はかたまり肉で作る台湾の郷土料理をアレンジした、手軽に調理できる甘辛そぼろごはんのレシピです。

【魯肉飯(ルーローハン)】甘辛そぼろごはん

【魯肉飯(ル―ローハン)】甘辛そぼろごはん

かたまり肉で作る台湾の郷土料理を、 調理が手軽なひき肉でアレンジ。そぼろは煮汁ごと、ごはんにかけてどうぞ!

材料(2~3人分)

  • 温かいごはん…適量
  • 豚ひき肉…300g
  • チンゲン菜…2株
  • ゆで卵…3個
  • A[しいたけ(粗みじん切り)…3枚分、長ねぎ(粗みじん切り)…1本分、しょうが(みじん切り)… 20g、にんにく(みじん切り)…1かけ分、干しえび(みじん切り)… 3g、ごま油…大さじ2]
  • 米油…大さじ1
  • 塩、粗びき黒こしょう…各ひとつまみ
  • B[水…1カップ、紹興酒…大さじ2、しょうゆ、黒砂糖…各大さじ1と1/2、酢…大さじ1/2、五香粉…小さじ1]

作り方

  1. チンゲン菜は茎と葉に切り分け、茎は縦2~3等分に切る。フライパンに米油を強めの中火で熱し、チンゲン菜を入れて油がまわるまで炒める。水大さじ1(分量外)を加えてさっと炒め合わせ、取り出す。ゆで卵は縦半分に切る。
  2. フライパンにAを入れて強火で熱し、香りが立つまで炒めて端に寄せる。ひき肉を加えて大きく広げ、肉の色が変わってほぼ火が通るまで触らずに焼く。
  3. ひき肉に塩、黒こしょうをふって上下を返し、ほぐしながらAと炒め合わせる。Bを加えて底からよく混ぜ、弱めの中火にして5~6分煮る。よく混ぜ合わせてゆで卵を断面を上にして加え、ふたをして弱火にし、5~6分煮る(煮汁が多ければ少し飛ばし、煮汁がなければ水少々〈分量外〉を加えて混ぜる)。
  4. 器にごはんを盛って3をのせ、チンゲン菜を添える。

料理/小堀紀代美 撮影/宮濱祐美子 スタイリング・取材・文/中田裕子

※素敵なあの人2024年7月号「おうちで楽しむ。台湾料理」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ