リーズナブルな屋台や夜市など、外食文化も盛んな台湾の料理は、滋味深く家庭的な味わいが魅力! 身近な食材や調味料を使って作れる現地のおいしさを再現できるレシピで、家にいながら台湾の味を堪能しましょう。
【鹹豆漿(シェンドウジャン)】豆乳スープ
台湾の定番朝ごはん“豆乳スープ”は、干しえびやザーサイの旨みで、満足感のある食べごたえに仕上がります。黒酢と混ぜることで豆乳がかたまり、おぼろ豆腐のようなホロホロとした口当たりに!トッピングの油條(揚げパン)は手に入りにくいので、油麩で代用を。
材料(2〜3人分)
- 豆乳(成分無調整)…3 カップ
- 干しえび…10 尾
- A[長ねぎ(白い部分・みじん切り)…5 ㎝分、ザーサイ(市販品・みじん切り)…15g、パクチー(茎、根・みじん切り) …1 株分、ごま油…小さじ2]
- しょうゆ…小さじ1 と1/2
- 黒酢…大さじ2
- 塩…小さじ1/2
- 油麩(好みの厚さに切る)…適量
- 万能ねぎ(小口切り)…適量
- パクチー(葉・ざく切り)…適量
- ラー油…好みで適量
作り方
- 干しえびは水大さじ1(分量外)に浸す。5~10分おいてふやかし、みじん切りにする。
- フライパンにA、1を入れて弱めの中火で熱し、しんなりとしてなじむまで炒め合わせる。
- 器にしょうゆ、黒酢、2を均等に入れる。
- 鍋に豆乳、塩を入れて中火で熱し、泡立て器で混ぜながら煮立つ直前まで温める。
- 3に4を均等に注ぎ、油麩をのせて万能ねぎ、パクチーを散らす。好みでラー油をかけ、混ぜながら食べる。
豆乳を注いで
混ぜて食べる!
料理/小堀紀代美 撮影/宮濱祐美子 スタイリング・取材・文/中田裕子
※素敵なあの人2024年7月号「おうちで楽しむ。台湾料理」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事のキーワード