自分に似合うリップの色を知りたい、手持ちのリップを使いこなしたい、しっかり発色させたい……。そんなニーズに応え、リップメイクの楽しみを広げ唇美人になるテクニックを、ヘア&メイクアップアーティスト・レイナさんに教えてもらいました。
目次
テクニック【1】色選びに迷ったら、リップを顔の近くに 当てて肌映えをチェック
肌色がくすむ
肌色が明るく見える
イエベかブルベか、パーソナルカラーが春夏秋冬かわからなくても、似合う色はわかります。「気になるリップカラーを口の横に添えて肌色がどう見えるかをチェック。明るく見える肌映えカラーを選びましょう」
テクニック【2】直塗り・指づけ・ブラシづけ。塗り方で印象が変わる
ツヤリップ直塗り
ツヤリップブラシ塗り
ツヤマット指づけ
ツヤマット直塗り
同じリップでも塗り方次第で発色も質感も変わります。「ツヤリップを直塗りすると色もツヤも強めに出ます。ブラシだと色の濃度はやや薄くなりますが、輪郭がきれいに整う分、上品な口元に。ツヤマットは指でのせるとやわらかく発色。直塗りすると発色も輪郭もくっきりし、ツヤマットが本来持つ、いまどきの抜け感を楽しめます」