メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年9月号

素敵なあの人 最新号

2025年9月号

2025年7月16日(水)発売
特別価格:1740円(税込)
表紙:結城アンナ

素敵なあの人 2025年9月号

公開日:

【60代メイク】山本浩未さん直伝!「色」を楽しみたいときはアイシャドウを目尻に「だけ」入れればいい!【山本浩未さんの「これだけ」メイク塾】

色を効かせるためぼかし過ぎはNG

このメイクの唯一のポイントは、目尻“だけ”に色を効かせること。狭い面積だからこそ、ビビッドな色が効果的に映えます。広くぼかし過ぎないよ
うに注意しましょう。色を広げたりせず、のせた部分との境目をトントンと押さえる程度で充分です。

色を塗るのは薬指、ぼかすのはなにもついていない中指と指を使い分けるのもコツ。

事前にまぶた全体をなめらかに整える

【1】事前にまぶた全体をなめらかに整える

まぶた全体をベージュ系のアイシャドウで整えておきます。このひと手間で、目尻にのせるカラーの発色がよくなり、崩れも防げます。

手持ちのベージュ系でOK

手持ちのベージュ系でOK

薬指の先に直接アイカラーを取る

【2】薬指の先に直接アイカラーを取る

指の腹ではなく、もっと先端の部分で色を取ります。取る量は片目で写真の量くらいがベスト。

目尻のキワに色をのせる

【3】目尻のキワに色をのせる

薬指についたカラーをまぶたに転写するように、目尻のキワに指を当てます。狭い範囲にだけ色を効かせたいので、指は横に滑らせないで。

なにもついていない中指で軽くぼかす

【4】なにもついていない中指で軽くぼかす

色をのせた部分と肌との境目をトントンとやさしくたたいてぼかします。このときも横にこすり広げないように注意。

色をもう少し効かせたいときは、指ではなく、綿棒やチップの先端にアイシャドウをつける

"色をもう少し効かせたいときは"

指ではなく、綿棒やチップの先端にアイシャドウをつけ、アイラインを引くように色を重ねたら指で軽くぼかせばOK。

シンプルでカジュアルな夏の装いにビビッドなカラーが映えます!

シンプルでカジュアルな夏の装いにビビッドなカラーが映えます!

ブラウス¥20,000/バナナ・リパブリック、ピアス¥33,000/ ケンゴ クマ プラス マユ(ヴァンドームヤマダ)

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

山本浩未さん

ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん

Instagramで配信している「ビューティライブ」でも、簡単でわかりやすいメイクのコツを伝授。定額制サービスによる限定コンテンツも配信中。詳しくは浩未さんのInstagramをチェック。

記事一覧

  • Instagram

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ