さっそく翌日から使用しはじめました。ニオイに敏感な私ですが、大丈夫!気になりません。何か特別なことをするわけではなく、毎日のスキンケアの中で、美肌を目指せるのは、面倒くさがりな私にはピッタリ。
使用量もケチらず、たっぷりと使うようにしています。清水から飛び降りるほどの金額の美容液だったら、こうはいきません。コスト面も大きな味方になっています。
あと余ったら、首にも塗るように。こちらは、一緒にイベントに参加させていた方が、伝授してくれました。首にシワひとつなく、ちりめんシワの私の首とは雲泥の差。毎日の積み重ねの大切さに、痛感したからです。
これまで使用していた基礎化粧品がまだ残っているため、数日おきに交互で使用していますが、エリクシールの日は、「あれ?化粧のノリがいいかな」と実感しています。友人からは、私の肌の様子を見て、「何か、やった?」と聞かれました笑。自宅でも簡単に肌診断が行える「AIスキンケアナライザー」は、効果を数字で見て実感できるし、モチベーションのキープにも役立っています。
朝のメイク前。すっぴんに化粧水と乳液をまわした直後の現在の肌状況。これからも、エリクシールと共に「つや玉」作りに励んでいきます!
この記事のキーワード
Related
関連記事
-
【60代ファッション】「プラステ」春の新作ボトムス試着レポ!身長153cmの素敵ブロガー・小西まどかさんが低身長コーデを教えてくれました!
-
【50代ファッション】おしゃれ迷子さん必見!「ジレ×デニム」でいつもの着こなしを手軽に格上げ!お手本コーデ3選【素敵世代のデニムコーデ】
-
【50代ファッション】身長153cmのスタイルアップに欠かせないアイテム!縦長効果があって気になる部分を隠してくれる!低身長のジレスタイル3選
-
【60代ファッション】「プラステ」春の新作ボトムを161cm&153cmの読者がお試し!おすすめボトムス5選&コーデ10選をご紹介!
-
【インスタグランマ】低身長の人がスタイルアップするコーデのポイントを発信!ファッションをより楽しむために心がけていることとは?