メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代ヘルスケア】「ねこ背」は老け見えの始まり!10秒でできるねこ背ストレッチできれいな姿勢に!【第一人者・小林篤史さんに教わるねこ背矯正法】

ねこ背に悩んでいる方が治すには、まずは脳に正しい姿勢を認識させることが大切です。土台となる骨盤から、次に背骨の順に整え、日々姿勢を確認するようにしましょう。今回は10秒集中すればOKのねこ背の治し方を、ねこ背矯正の第一人者である小林篤史さんに聞きました。

ねこ背を治すための2ステップ

骨盤を整え、しっかり骨盤を立てて土台を作ってから、背骨を整えるストレッチを行いましょう。加齢によってかたくなった背骨の柔軟性を高める作用もあるので、より効果的にねこ背を治すことができます。

STEP【1】骨盤を整える ←今回ご紹介するのはこちらのステップ!

STEP【2】上半身を整える

骨盤を整えることはねこ背を治すための第一歩

「背骨を支える土台となる骨盤を整えることは、ねこ背を治すための第一歩。骨盤の状態を確認し、タイプに合うストレッチを行いましょう。もし前傾と後傾の判断がつかないという場合は、両方行ってもOK。ちなみに女性は前傾の人がほとんどです。というのも、前述した骨盤の構造によるほか、妊娠・出産経験のある人は骨盤底筋がゆるみ、骨盤が不安定になりがちなためです。骨盤を立たせると骨盤底筋が締まるので、尿漏れ対策にもなります」

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

お話を聞いたのは

小林篤史さん

宮前まちの整骨院代表、猫背矯正マイスター® 小林篤史さん

独自に考案した施術方法が「持続するねこ背治療」として高い支持を得る。著書に『すぐできる10秒ねこ背ストレッチ』(かんき出版)などがある。柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師でもある。

記事一覧

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ