メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代髪型】ヘアセットがうまくいくコツとは? 美容のプロもおすすめ!60代の髪を美しく整えるスタイリング剤&ヘアガジェット8選

おしゃれしてもなんとなくあか抜けない……。その秘密はヘアにあります。いつも素敵に見える人は、実はヘアスタイリングが上手。ちょっとしたひと手間がおしゃれ印象を各段に上げてくれる、プロのテクを人気ヘア&メイクアップアーティスト・森ユキオさんに教えてもらいました。

意識したいのは毛流れとツヤ感

若々しくしゃれたムードが漂う森さんのスタイリング。自分でいまっぽさを作るコツとは?「人を構成するパーツのなかで髪が占める面積って大きいから、そこが古臭いと野暮ったいイメージが前に出てしまうんです」と森さん。

プロがスタイリングするときにまず意識するのは、毛流れを作ることなんだそう。「それは前の晩のシャンプー後からスタートしていて、トップにボリュームがほしい、毛先に動きを出したいなど、なりたいイメージを考えながら髪を乾かし毛流れを作っておくと、翌日にアイロンやコテでニュアンスをつけるのが簡単に。ヘアサロンで美容師さんが髪を乾かすところを見ると、よくわかるはず。さらに、素敵世代にとって欠かせないのが髪のツヤ。髪がパサつくと老け見えするので、毎日髪をブラッシングしてツヤを出すこと。目の細かいブラシを使うのがポイントです。翌日のスタイリングについては、髪の長さ別にコツをご紹介しますので、ぜひ実践してみてください」

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれた人

森 ユキオさん

ヘア&メイクアップアーティスト 森 ユキオさん

ROIヘアメイクチーム代表。数多くのファッション・ビューティ誌や広告の第一線で活躍し、年間300本を超える撮影をこなすヘア&メイクアップアーティスト

記事一覧

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ