メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代ライフスタイル】雨の日のストレス軽減!お出かけがちょっと楽しくなる傘とレインシューズ!【植草桂子の気分だけでも大人修行】

これまでのシニア層とはセンスも価値観も大きく異なるいまの60代。“新しい大人世代”としてどうありたいか、日々修行中のイラストレーター植草桂子さんのエッセイ。今回は「雨の日のストレスを軽減する」お話です。

【気分だけでも大人修行】雨の日のストレスを軽減する

雨の日の風情は素敵。秋冬の雨はロマンティックだし、春夏の雨は植物に生命力がみなぎる。新緑の季節、雨に濡れた街路樹の幹は褐色に染まり、若葉の青が眩しいほどに冴える景色は本当に美しいと思う。

ただし、そこをうっとり歩きたいかというと話は別。雨の日は出かけるのが億劫だ。

歩き方が悪いせいか、まず足元が濡れる。おまけに傘の差し方が下手なのか、服もバッグも濡れる。髪の毛もボワッとくせ毛が立ち上がり、「ああ、もう!」とあっちを拭いたりこっちを拭いたり。

若いとき、こんなに雨の日が面倒だったかな? いやいや、これを着ていこうと用意したものは、雨だろうがなんだろうが着て出かけていたと思う。靴の中に雨が浸透して靴下が濡れようとも、何事もない顔をして我慢できた(もちろん安物の靴だけど)。たぶんおしゃれする気力がいまとは全然違っていたのだろう。雨の日なんて、たいしたことじゃなかったのね。

年を重ねるにつれ億劫になる梅雨時期の外出。徒歩5分のスーパーでさえ面倒に感じる。引きこもりを脱却しようと、完全防水のレインシューズと体が濡れづらい傘を買った。これでストレスがかなり軽減される。

子どものように水溜まりに足を入れることだってできる。大人修行どころか子ども返りだけど、雨の日がちょっと楽しくなった。

イラスト・文/植草桂子
※素敵なあの人2025年6月号「植草桂子の気分だけでも大人修行 vol.20」より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

植草桂子さん

イラストレーター 植草桂子さん

主に暮らしまわりのイラストエッセイを女性向けに展開。近茶流で日本料理を10年習った経験から、最近では茶懐石や食のイベントも手がけている。ライフワークとして介助犬育成のボランティアとしても活動。

記事一覧

アイコン画像メルマガ