化粧品同様、進化が止まらないヘアガジェット。今回は美髪賢者がすすめる4つの最新ヘアドライヤーの名品を「髪全体にクセがあり、ツヤがなく乾燥して広がる」編集長神下と、「髪が細く少なくなったのにまとまらず、オイルを使うとペッタリするのが悩み」という読者の平澤美佐子さんがお試ししました。
※編集長神下は、ヘアブラシでブローしたりせず、手ぐしで整えながら自分でドライヤーを当てただけで仕上げました。
目次
パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NC80
簡単操作でツヤもボリュームもまとまりも上質な手触りも手に入る!
a 本体スタンド
b ボリュームアップ &ストレーター
c ノズルスタンド
d セットノズル
ナノケア史上、もっともハイエンドで多機能。水分発生量が最大10倍の高浸透ナノイー(第二世代)採用でツヤもまとまりもマックスになり、速乾力とダメージケア効果も期待を超えます。悩みや髪形に合わせてパーソナルなメニューを選べ、頭皮や肌までケアできる万能な一品。消費電力1200W、約590g(アタッチメント含まず) ¥84,850(編集部調べ)
【使ってみました】手間なくつるんとまとまりストレスなく頭皮を乾かせる
「モイストメニューで乾かして、スムースでなめらかにツヤを出し、ストレートで真っすぐにという狙いも操作もわかりやすく、髪の歪みや全体的なうねりも解消!つるりとまとまるストレートになり、高価格なのも納得。夏は高温の風で乾かすと頭皮が汗だくになって髪のクセを生むので、熱くなり過ぎないスカルプモードが役立ちそう」(お試し隊NO1 編集長神下)
Before
光の反射が少なくパサついて見える
After
手ぐしブローで驚きのまとまり感
この記事のキーワード