メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【簡単晩ごはん】15分で完成!栄養もしっかりと摂れる「豚しょうが焼き丼」のレシピ

ごはん作りは毎日のことだから、時間をかけずにパパッと手軽に作れると嬉しいですよね? そこで、簡単でおいしく、栄養もしっかり摂れるメニューをご紹介! 今回は「豚しょうが焼き丼」のレシピです。ぜひ日々の献立にご活用ください。

豚しょうが焼き丼

豚しょうが焼き丼

甘辛味のしょうが焼きと相性抜群のトマトをくずしながら食べ、甘酸っぱさをアクセントに!

材料(2人分)

温かいごはん…適量
豚薄切り肉(しょうが焼き用)…6枚(160180g
キャベツ…70g
トマト…小2
片栗粉…適量
米油…大さじ1/2+大さじ2/3
塩、こしょう…各少々
A[酒、みりん…各大さじ2、砂糖…小さじ1、しょうゆ…大さじ2、しょうが(すりおろす)…大さじ1/2]

作り方

  1. キャベツはせん切りにし、冷水に3分ほどさらしてシャキッとさせる。サラダスピナー(またはざる)で水気をしっかりきる。トマトはへたをくりぬき、横半分に切る。豚肉は3か所ほど切り込みを入れて筋を切り、片栗粉を薄くまぶす。
  2. フライパンに米油大さじ1/2を強火で熱し、トマトを入れる。両面が色づくまで焼き、塩、こしょうを軽くふって取り出す。
  3. ②のフライパンをきれいにし、米油大さじ2/3を強火で熱する。豚肉を入れて両面が色づくまで焼き、弱火にしてAを表記順に加え、豚肉にからめる。器にごはんを盛ってキャベツを広げてのせ、豚肉、トマトをのせる。

豚しょうが焼き丼のポイント

Point

豚肉に粉をまぶすと、加熱後もやわらかさをキープできます。調味料ともからみやすくなり、下味をつけなくても味がボヤけません。

 

料理/大庭英子 撮影/南雲保夫 スタイリング・構成・文/中田裕子

※素敵なあの人2025年5月号「サクッと作れる!15分ごはん」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ