素敵世代のなかには、歳を重ねて香水から遠ざかっている方も多いと思いますが、人の心を動かすパワーに満ちているのが香り。いまの自分に合う香りを知り、その力を借りて日々気分よく過ごしてみませんか。今回は、落ち着いた印象を与えるウッディ系のフレグランスをご紹介します。
落ち着いた印象をまといたいなら「ウッディ系」
「木の香りを感じさせるウッディ系。木そのもののほかに、木の樹脂や根、葉も素材として使われていて、落ち着いたムードが漂います。また、いまいちばんトレンド感があるのもこのカテゴリー。特に香木の香りのウード(沈香)は、世界的に注目を集めています」(MAHOさん)。すがすがしいもの、甘めのもの……と同じウッディ系でも幅があるので、好みを見つけて。
1.木と潮の香りで自然の息吹を浴びる
ウッドと海の潮っぽいソルティさが入り混じり、思い浮かぶのは波打ち際の流木。ふわりと漂う香りが海の波や水しぶき、潮風の記憶を呼び覚まし、自然の中に身を置いているような開放感と心地よさに浸れます。ライトでジェンダーレスなフレグランスだから、パートナーとふたりでシェアしても素敵。ウッド セージ & シー ソルト コロン 50㎖ ¥16,940/ジョー マローン ロンドン
2.心が整う森林浴のような清らかさ
ウッディ系だけれども重さがまったくなく、風を感じる爽やかさ。森林浴がテーマのフレグランスは、ベルガモット、カモミールに続いて、サイプレスやシダーウッドが立ちのぼり、まとうだけで心がスッとリラックスします。いかにもウッディ系らしいビジュアルのボトルも、インテリアのアクセントに。バウム オーデコロン ウッドランド ウインズ 60㎖ ¥13,200/バウム
3.ノーブルで粋、老舗のウッディフレグランス
流行のウードの香りとスモーキーなコーヒーの香りが出合って、高貴で神秘的、さらにトレンド感もあるフレグランスが誕生。ウッディ系特有のノーブルさにコーヒーの苦みがプラスされることで、今風で小粋な雰囲気が漂い、着物の装いにもマッチしそう。1904年にパリで設立された老舗メゾン、キャロンの新作です。キャロン ウード・エクセルサ オードパルファン 30㎖ ¥27,500/フォルテ
4.サンゴをイメージしたウッディでフェミニンに
1948年にイタリアで生まれた伝統ブランド「カルトゥージア」の作ったウッディ系。香りが表現するのはカプリの海とサンゴ。パチュリやセージといった木々、ハーブに、海の潮っぽさ。力強さのなかにほんのり甘く、女性らしさもある香りが素敵世代のマチュアな美しさを引き立てます。カルトゥージア コラリウム オー・ド・パルファン 50㎖ ¥17,600/トヨダトレーディング プレスルーム
撮影/相沢千冬 文/入江信子 撮影協力/UTUWA
※素敵なあの人2025年5月号「私をゴキゲンにするフレグランス図鑑」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事のキーワード