1泊2日でめぐる鳥取県の癒し旅。後編では2日目のモデルプランをご紹介します。米子エリアを中心とした観光スポットのほか、開運神社の情報も!運気をアップさせたい方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
【10:00】「SHIMATORI米子店」で鳥取県のこだわりのおみやげ探し
鳥取をはじめ、山陰地方の雑貨や調味料が揃う「SHIMATORI米子店」
皆生温泉で心も身体もリフレッシュしたら2日目スタート! まずはホテルの近くにある「SHIMATORI米子店」でお買い物タイム。本屋、雑貨屋、カフェが集まった複合施設で、山陰ならではの商品が充実しています。鳥取県内の窯元の陶器も販売しているので、器を探している方にもおすすめです。
シンプルで洗練されたデザインが使いやすい国造焼の器やマグカップ
こちらは倉吉市にある窯元・国造焼の商品。洗練されたシンプルな白色の器です。器の種類によって星空をイメージした線文(白釉線文)が施されており、長く使うことで器の表情の変化も楽しめます。手に取るとすっと馴染む、形の美しさも魅力のひとつです。
鳥取ならではの食材を使用したユニークな調味料にも注目です
山陰ならではの調味料も人気!こちらは全てのカニ好きに推したい、筆者イチオシの「かにみそバーニャカウダ」。境港産の紅ズワイガニのかにみそを贅沢に使用したにんにく風味のソースです。カットした野菜をディップするだけで高級感のあるおつまみに。ワインだけでなく日本酒にもよく合います(笑)。
自分へのお土産だけでなく、プチギフトにもぴったりですよ。
SHIMATORI米子店
鳥取県米子市新開2-3-10 本の学校内
https://www.instagram.com/shimatori_living/
この記事のキーワード