頑張ってもなかなか体重が落ちない」「すぐリバウンドする」など、ダイエットにお悩みのある60代必見! しっかり食べて痩せられるうえに健康で肌や髪のツヤもよくなるなど夢のようなダイエット法を、自身も半年でマイナス20kgを達成した、管理栄養士の前田量子さんに教えていただきました。
おなかいっぱい食べて半年でマイナス20kgを達成
管理栄養士の前田量子さんは、管理栄養士として栄養指導をしているにもかかわらず、自分が太っていては説得力がない!と一念発起。「痩せるのであれば、自分が持っている栄養学の知識を生かしたい」と、食事を変えるだけで健康的に痩せられる理論を編み出し、半年でマイナス20kgの減量に成功。無理のない方法なので、その後のリバウンドもありません。
栄養価は高いままカロリーを削減! 痩せる前より健康に
半年で20㎏痩せてメタボ体形を卒業した前田さん。その後もリバウンドしないのは、ダイエット食を無理なく続けられる献立にしたのが大きな理由だそう。
「誰にでも共通するのは、カロリーをコントロールすれば痩せるということ。でもカロリーを減らすことだけを考えると、厳しい糖質制限をしたり、いつもの半量しか食べられないメニューにしたりしがち。通常の食生活と極端にかけ離れたものになってしまいます。そんな食事はずっと続けられないし、健康を害したりストレスで挫折したりする原因になりかねません」
そこで前田さんは健康を守るために必要な栄養素ありきでカロリー計算をし、満足感があり続けられる献立を考案。
「たくさん食べられるのでストレスフリー。たんぱく質、ビタミン、ミネラルがたっぷりとれパパッと作れる簡単メニューなので、痩せるだけでなく肌つやがよくなるという人も。私は痩せてコレステロール値や血圧が低下。骨密度や低体温が改善されて疲れにくくなるなど、想定外の嬉しい健康効果まで実感できました」
また健康意識の高い60代に多く見られるのは、1つの食品をとり過ぎること。
「大豆や豆乳、甘酒などは体によくてもとりすぎると栄養バランスが崩れ、カロリー過多になりがち。まずは痩せ献立を作り、バランスのいい食事とはどんなものか感覚をつかむことから始めましょう」
この記事のキーワード