メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【60代メイク】大人の化粧直しには“スティックファンデ”がおすすめ! メイクしたてが復活する簡単テクを山本浩未さんがレクチャー!

いま、スティック状のファンデーションが進化していることをご存じですか?手軽に使えて仕上がりがきれい。なおかつ携帯にも便利。外出先で使えば、即、美肌復活&清潔感キープが叶う。そんな特長を生かしたメイク直し術をご紹介します!

ここ数年で一気に必需品になったスティックファンデを使うのがポイント

日中鏡を見たときに、目の下がくすんでいたり、小鼻のまわりや口元のファンデーションがヨレていると、一気に老け込んだ印象になりガッカリ。しかも大人の肌は乾燥しているので、パフでお直しするとますますパサついてしまい負のループに。

「凹凸があって表情でよく動くところや乾燥しやすいところをリタッチするには、パウダータイプよりも、しっとりクリーミィな質感のもののほうがきれいに仕上がります」という山本浩未さん。

そこでおすすめなのが、今回紹介するスティック状のファンデーション。口紅のような繰り出し式で、スティックから直接肌に塗っていきます。

「昔のスティックファンデーションは固練りの厚づきで、舞台化粧みたいな仕上がりになってしまうものが多かったのですが、最近は軽い仕上がりのものが増えて、本当に使いやすくなりました。なにがいいって、狙ったところにポイントでつけることができるから、メイク直しにぴったりなんです」

スティックファンデーションは元々、手を汚さずにサッとスピーディに顔全体をメイクするために作られたもの。だから朝のベースメイクに全顔に使うのもいいし、ポーチなどに入れて外出先でササッとお直しするのにも重宝します。

乾燥した肌にもとろけるようにのび広がって、薄くピタッと密着。しかも、肌にフィット後しばらく置くとサラサラするから、仕上げのお粉もいらないんです。崩れた部分をちょっとお直しするだけで、肌がリフレッシュ。清潔感も格段にアップします! ひとつだけポイントを上げるなら、お直しに使う場合は、肌より1トーン明るい色を選ぶのがおすすめです」

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

山本浩未さん

ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん

Instagramで配信している「ビューティライブ」でも、簡単でわかりやすいメイクのコツを伝授。定額制サービスによる限定コンテンツも配信中。詳しくは浩未さんのInstagramをチェック。

記事一覧

  • Instagram

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ