素敵世代ならではのライフスタイルやセンスが反映されたバッグの中身を拝見! 今回は、サロンオーナー・大塚弘子さんのバッグに中身を見せてもらいました。ポーチの中のメイク直しコスメもご紹介します。
- サロンオーナー・大塚弘子さん
美=健康をテーマにした美容整体サロンを表参道で2店舗経営。下着を脱がないフェミニンケアが人気。
仕事用は大容量バッグオフは小さめと使い分け
仕事関係のものを持ち歩くことが多く、バッグはとにかくたっぷり入る大容量で、見た目がすっきりしているものがタイプ。車移動が基本なので、コンパクトにまとめるよりも、必要なものを欠けることがないようにしっかり準備していきます。オフの日は差し色になる小ぶりバッグで気分を上げます。
大塚弘子さんのバッグの中身
- 「セリーヌ」のバッグは、大容量で中も見やすい。
- 「エルメス」の名刺入れは、両サイドに名刺が入れられるので便利。
- コンパクトながらたくさん入る「エルメス」の小銭入れ。
- 「ボンジャポネ」の携帯ケース。カードも収納できてコレだけで外出もOK。
- 「ルイ・ヴィトン」のバッグの付属品をポーチとして活用。
- 「ヴィヴィアン・ウエストウッド」の財布。お札がきれいに収納できる長財布が好きです。
- 仕事用携帯。
- 「ルイ・ヴィトン」の通帳ケース。
- 一年中必須アイテムのサングラスは「クロエ」。
ノーファンデーション派なのでメイク直しは口元のみ。ポーチにはリップクリームと2色の口紅、アトマイザー、すき間時間にする顔のリフトアップローラーを。
撮影/大瀬智和 文/Viktoriya
※素敵なあの人2025年4月号「素敵なあの人たちはなにを持っている?見せてください!そのバッグの中身」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事のキーワード