素敵世代ならではのライフスタイルやセンスが反映された、バッグの中身を見せてもらいました! 今回は、トータルセンスアップアドバイザー・マヤ暦講師・阿部礼子さんのバッグの中身をご紹介します。
- トータルセンスアップアドバイザー・マヤ暦講師・阿部礼子さん
オンラインのセレクトショップやオリジナルブランドのプロデュース、マヤ暦講師など多岐にわたり活躍中。
形崩れしない横長バッグは中身が見やすく使いやすい
持ち歩くものの量に合わせてバッグのサイズを決めます。必要だと思うものはなるべく持ち歩きたい派で、ついつい荷物が多くなりがちなので、容量を気にせず使える大きめのハンドバッグが好き。このバッグは、荷物を多めに入れても形が崩れにくく、中の荷物が見やすいのもお気に入りです。
阿部礼子さんのバッグの中身
- とにかくバッグは基本的に横長が好きです。「LAHOLY」という友達のセレクトショップで購入。アクセサリーに合わせてゴールド金具のものをセレクト。
- マヤ暦で書かれているスケジュール帳をキャンバス地の「コクヨ」のハードカバーに入れ替えています。
- 「無印良品」のタオルハンカチ。
- 「セリーヌ」のお財布は昨年新調。
- 「サーカス」で購入したサングラスは、ベースのレンズの色が薄いので夕方以降にもかけられます。
- バッグインするのに最適なサイズの「KAZUKO」さんのポーチ。
- のど飴は常備しています。
リップ&グロスは「クリスチャン・ディオール」。猫を飼っているので服のクリーナーはマスト。コロコロよりコスパがよく、昔からあるこのタイプが最強です!
撮影/大瀬智和 文/Viktoriya
※素敵なあの人2025年4月号「素敵なあの人たちはなにを持っている?見せてください!そのバッグの中身」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事のキーワード