60代の素敵世代にこそおすすめの家電を、家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんがナビゲート!今回は、タンク式の食器洗い乾燥機をご紹介します!
- 神原サリーさん
コップがピカピカになるのが嬉しい!
圧迫感がない大きさとシンプルな外観も◎です
工事いらずで置き場もとらず買ったその日から使えるお手軽な食器洗い乾燥機
素敵世代だと、「食器は手で洗えばいい」と思っている方も少なくないようですが、使ってみると驚くほど便利なのが食器洗い乾燥機です。
高温できれいに洗えて、手荒れもしないし、水も電気も節約できてエコ、といいことずくめ。ただ、置く場所がなかったり、分岐水栓工事が必要だったりで、うちには置けないと諦めている方もいるのでは?
そこで、紹介したいのがタンク式食洗機です。
水をタンクに溜めて洗うタイプなので、水道工事がいらず、買ったその日から使えます。また、シンク脇、カウンター、ワゴンなど、どんな場所にも置くことができ、排水は背面からホースでシンクやバケツに流す方式。
コンパクトですが、食器16点プラスカトラリーがすっぽり入り、高温・高圧・360度洗浄で99・9%除菌ができて衛生的です。
さらに、洗い終わると、自動で扉が3㎝ほど開いて、蒸気を逃がして自然乾燥させてくれるんです。ヒーター乾燥ではないので電気代もお得! 使えば必ずよさが実感できますよ。
【Point 1】 出し入れしやすい
かごを前にスライドさせられるので、食器の出し入れも楽らく。上部にカトラリーや小物を入れるかごも付属しています。
【Point 2】 タンク式
水は、上部から、カップで注ぎ入れます。使用する水はわずか6ℓと、手洗いの1/5以下。なお、分岐水栓にも対応可能です。