メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

更新日:

[調光サングラスとは?] サングラスのレンズにはさまざまな種類が! 3月14日発売「素敵なあの人」5月号についてくる調光サングラスを徹底解説! 一般的なサングラスとの違いは?

グラスコードをつければ
外して首にかけておくことも

室内でレンズが透明になるとはいえ、室内では外したい…という方も多いかと思います。
でも、サングラスをかけたり、外したりしていると、「あれ?どこに置いたっけ?」と見失ってしまうこと、ありませんか…?
そんな人におすすめしたいのが、グラスコード。「素敵なあの人」5月号には、レザー調の上品なグラスコードもついてくるので、外したときは首にかけておけるんです。
グラスコードは、単体でお手持ちのメガネにも使えるので、かけ外しが多いリーディンググラスにも活用できます。

サングラス着用イメージ

Otomato,さんにつけていただきました!

品のある、レザー調のグラスコードです。

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

この記事を書いた人

柴田理恵

素敵なあの人編集部 柴田理恵

シャンパーニュをはじめとしたワイン、日本酒、ウイスキーなどおいしいお酒と、一緒にいただくおいしいグルメに目がない、お酒に弱いくせに大好きな編集者。週末になると、各地においしいものを求めて旅に出ています。旅先で楽しむアウトドア遊びやマリンスポーツも大好きです!

記事一覧

アイコン画像メルマガ