防寒を優先すると着膨れしてしまったり、逆におしゃれを意識すると寒さに耐えられなかったり……。防寒とおしゃれの両立が難しい冬のファッション。そんな寒い冬のおしゃれを楽しむコツを、ファッションに前向きな同世代の方の私服から教わります。
目次
【60代ファッション】おしゃれさと温度調節のしやすさを両立!モヘアカーディガンでエアリーな装いに
「ドゥクラッセ」でストアスーパーバイザーとして活躍されている西田さん。「屋内外の温度差が激しい冬は、脱ぎ着のできるカーディガンやジレが大活躍します。寒い日には、冬ならではのエアリーで着心地のいいモへアは積極的に取り入れたいですね。コートは軽くて上品に決まる、リバーコートを重宝しています」
撮影/大瀬智和 ヘア&メイク/相馬久美子 文/Viktoriya
【60代ファッション】オールホワイトコーデで自分らしく!爽やかな冬の着こなしがおしゃれ!
少し前までは黒ばかり着ていたという伊藤さん。「このカシミアのニットに出合ってから、自分の中で白がとても身近に感じられるようになりました。白はありのままの自分を映し出す気がして着るのが怖かったのですが、年齢を経てやっと“いま”の自分に自信が持てるようになったみたいです」
撮影/沼尾翔平 ヘア&メイク/夏美 文/見学裕己子
【60代ファッション】ショートブーツとストールで防寒性とおしゃれを両立!
冬はパンツスタイルやロングスカートの着用率が高く、ショートブーツの出番が多いという井上さん。「今回のように、ブーツと色を合わせた小物使いで統一感を意識しています。また、ボリュームのあるストールはコーディネートに立体感が出て華やかな印象に。同時に暖かさもあり手放せません!」
撮影/大瀬智和 ヘア&メイク/相馬久美子 文/Viktoriya
詳しくはこちら!
【60代ファッション】ショートブーツとストールで防寒性とおしゃれを両立!
【60代ファッション】冬のレイヤードスタイルで差をつけるなら?ポイントカラーの分量や丈感などのバランスが大事!
リラクシーな大人カジュアルが得意な阿部さん。「冬のレイヤードスタイルは、チラリと見えるポイントカラーの分量や首まわり、ボトムスとアウターの丈感など全体のバランスを大事にします。どんなときでも必ず靴まで履いて全身チェックは必須。トーンが低くなりがちな冬は小物で調整することも意識しています」
撮影/大瀬智和 ヘア&メイク/相馬久美子 文/Viktoriya
※素敵なあの人2025年3月号「60代がお手本にしたい 冬のファッション見本帖」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください