主菜 サンジョク(牛肉の串焼き)
牛肉を棒状に切る際は繊維を断ち切るようにすると、よりやわらかな食感に仕上がります。さらに牛肉全体をたたいたら、包丁の側面を端に当てて形を整えることで、見栄えもきれいに!
焼くときは串の先端と持ち手を大根の薄切りではさみ、串が焦げるのを防ぎましょう。
材料(3本分 )
・牛もも肉( ステーキ用・厚さ1㎝のもの)…400g
【A】
・万能ねぎ(小口切り)…大さじ1
・にんにく(すりおろす)、しょうがの絞り汁…各少々
・しょうゆ…大さじ3
・白いりごま、砂糖、ごま油…各大さじ1と1/2
・酒、みりん…各大さじ1
・塩、こしょう…各少々
・松の葉…適量
・松の実(ローストタイプ)…適量
作り方
- ボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせる。
- 牛肉は長さ5~6㎝、1㎝角の棒状に切り、1に加えてもみ込む。竹串1本に牛肉の1/3量を刺し(2-a)、包丁で全体をたたいて(2-b )約10×11㎝の四角形に整える( 2-c)。残りも同様に作る。
- 焼き網に2を1本のせ、竹串の先端と持ち手をそれぞれ大根(薄い半月切り)2枚ずつ(分量外)ではさむ。焼き網をもう1枚かぶせて弱火で熱し、ムラなく火が通るように焼き網ごと少しずつ動かしながら、軽く色づくまで焼く。焼き網ごと上下を返し、同様に軽く色づくまで焼く。残りも同様に焼く。
- 器に松の葉適量を広げて敷き、3をのせる。松の実少々を細かく砕いて散らし、松の葉少々で松の実少々を刺してのせる。
作り方 2-a
作り方 2-b
作り方 2-c
作り方 3
この記事のキーワード