メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

公開日:

【韓国料理レシピ】ほぐれるようなやわらかさ!「サンジョク」(牛肉の串焼き)は甘辛だれがたまらない、とっておきの一品!【李映林さん・コウ静子さん直伝! 李家の日々ごはん】

主菜 サンジョク(牛肉の串焼き)

サンジョク(牛肉の串焼き)

牛肉を棒状に切る際は繊維を断ち切るようにすると、よりやわらかな食感に仕上がります。さらに牛肉全体をたたいたら、包丁の側面を端に当てて形を整えることで、見栄えもきれいに!
焼くときは串の先端と持ち手を大根の薄切りではさみ、串が焦げるのを防ぎましょう。

材料(3本分 )

・牛もも肉( ステーキ用・厚さ1㎝のもの)…400g

【A】
・万能ねぎ(小口切り)…大さじ1
・にんにく(すりおろす)、しょうがの絞り汁…各少々
・しょうゆ…大さじ3
・白いりごま、砂糖、ごま油…各大さじ1と1/2
・酒、みりん…各大さじ1
・塩、こしょう…各少々

・松の葉…適量
・松の実(ローストタイプ)…適量

作り方

  1. ボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせる。
  2. 牛肉は長さ5~6㎝、1㎝角の棒状に切り、1に加えてもみ込む。竹串1本に牛肉の1/3量を刺し(2-a)、包丁で全体をたたいて(2-b )約10×11㎝の四角形に整える( 2-c)。残りも同様に作る。
  3. 焼き網に2を1本のせ、竹串の先端と持ち手をそれぞれ大根(薄い半月切り)2枚ずつ(分量外)ではさむ。焼き網をもう1枚かぶせて弱火で熱し、ムラなく火が通るように焼き網ごと少しずつ動かしながら、軽く色づくまで焼く。焼き網ごと上下を返し、同様に軽く色づくまで焼く。残りも同様に焼く。
  4. 器に松の葉適量を広げて敷き、3をのせる。松の実少々を細かく砕いて散らし、松の葉少々で松の実少々を刺してのせる。

サンジョク(牛肉の串焼き) 作り方 2-a

作り方 2-a

サンジョク(牛肉の串焼き) 作り方 2-b

作り方 2-b

サンジョク(牛肉の串焼き) 作り方 2-c

作り方 2-c

サンジョク(牛肉の串焼き) 作り方 3

作り方 3

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれた人

コウ静子さん

料理家 コウ静子さん

料理家、国際中医薬膳師。薬膳や韓国料理をベースにした、滋味深いレシピ提案が好評で、『季節に寄り添う韓国茶』(グラフィック社刊)などの著書も多数。

記事一覧

教えてくれた人

李 映林さん

料理家 李 映林さん

料理家。韓国・済州島出身。幅広い知識と経験による、愛情たっぷりの料理にファンも多い。著書に『李映林、季節の仕込みもの』(グラフィック社刊)。

記事一覧

アイコン画像メルマガ