60代の素敵世代にこそおすすめの家電を、家電ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんがナビゲート!今回は、コンパクトなのに大型並みの機能が満載、気分が上がる冷蔵庫をご紹介します!
- 神原サリーさん
冷凍室も大容量の141L!2 段あるので、整理も楽ちん上段のアイストレイを外せば冷凍品を収納することもできます
ちょうどいいサイズでほしい機能が全部入った気分が上がる冷蔵庫
壊れたら食品が全滅して大惨事になるのが冷蔵庫。最近調子がイマイチと思っているなら、一刻も早く買い替えるのが吉です。そんな方におすすめの1台を見つけました。
それが、大型家電に強い『アクア』のこちらです。冷蔵庫は、大容量なものほど、省エネ性能も機能も充実している傾向があります。ところが、こちらは、素敵世代にぴったりの452Lで幅60㎝未満とコンパクトなのに、大型並みの機能が満載。野菜の鮮度を長持ちさせたり、冷凍室内の温度変化を抑えて食品に霜がつくのを防げたりと、秀逸なんです。
なかでも私がいちばん感動したのが、背面全面のLED照明。扉を開けると、食品が映えて、ハッとするほど美しいんです。奥に入れたものもはっきり見えて快適。冷蔵室の底面は透明で、下の野菜室の在庫を確認できるのも便利なんです。冷蔵庫を開けるたびにちょっと心が躍るから、料理のやる気も上がります。あと、よく使う野菜室が真ん中にあり、立ったまま使えるのも助かりますよ。
【Point1】霜がつきにくい
独自の特許技術「おいシールド冷凍」を搭載。霜がつきやすいアイスやひき肉など、霜つきを抑え、おいしく長く保存できます。
【Point 2】明るい庫内
背面全体と天面がLED照明でパッと明るく、奥まではっきり見えます。ドアポケットのチューブ立てもついた卵入れも便利。