月刊誌『素敵なあの人』の公式ブロガーの日常を綴った素敵ブログ。
今回は、礒部良子さんが新年に芝大神宮への参拝や新年会を兼ねたランチなど、お出かけの様子をレポート!
先日、友人と新年会を兼ねて、芝大神宮へ参拝に出かけました。そして「強運御守」を返納し、今年の「強運(ごううん)御守」をいただいてきました。
「強運(ごううん)御守」とは、強運(きょううん)よりも強い運が授かるというもの。芝大神宮の中でも注目されている人気の御守です。
大江戸線の「大門」で下車して徒歩1分ほどで、芝大神宮の大鳥居が見えてきます。その日は土曜日とあって、長蛇の列でした。
ちなみに、芝大神宮に「だらだら祭り」というのがあるそう。9月11日〜21日までの長い間だらだら続くのでその名前が俗称されたようです。一度見てみたいと思っています。
参拝後は芝大神宮を後に、歩いて浜松町駅へ山手線で東京駅へ。予約していた大志満「椿壽」へ。丸の内ホテルの7階にあります。
窓際からは、赤煉瓦の東京駅が見え都会の景色を堪能できます。古都金沢の旬をいかしたお料理、おもてなしに幸せな時間を過ごせました。
金沢と言えば「治部煮」。今年もよき年になることを願いながらの友人との新年会を、楽しく過ごしました。