メルマガ

年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い 素敵なあの人Web

素敵なあの人 2025年4月号

素敵なあの人 最新号

2025年4月号

2025年2月15日(土)
特別定価:1690円
表紙:黒田知永子

素敵なあの人 2025年4月号

公開日:

濃いシミを自然にカバーするには? オレンジ系コンシーラーを平筆で肌にのせるだけでいい【山本浩未さんが伝授】

〝なじませ過ぎ"は厳禁!平筆で練り練りしてからシミにのせるのがコツ

ファンデーションを塗った後、それでも目立つ濃いシミにコンシーラーを重ねます。平筆を使用したほうが狙ったところにつけられるうえ、なじませ過ぎによる失敗も防げます。
シミが多くても、全部カバーすると厚塗り感が出るので、特に目立つシミ3 割をカバーするイメージで。

【1】かたいコンシーラーを平筆でよく練り合わせる

【1】かたいコンシーラーを平筆でよく練り合わせる

肌と同じ色のコンシーラーとオレンジのコンシーラーを平筆に1:1で取り、手の甲で2 色をなじませながらよく練ります。平筆の片面だけを使って練るのがコツ。

【2】平筆の〝面"で、薄く平たくトントンと肌に置く

【2】平筆の〝面"で、薄く平たくトントンと肌に置く

ボテづきを防ぐため、手の甲に何度か平筆を置き、量を調整します。その後、平筆の"面" をシミの上に当て、コンシーラーをトントン置くように重ねづけします。

これくらいかすれていてOK

【3】平筆の裏面を軽く当てまわりの肌となじませる

【3】平筆の裏面を軽く当てまわりの肌となじませる

【2】の裏面(なにもついていない面)をトントンと軽く当て、コンシーラーをなじませます。ぼかし過ぎによるシミをカバーできない問題は、平筆の裏面を軽く当てることで解決。

【4】仕上げにパフで押さえて崩れ予防

【4】仕上げにパフで押さえて崩れ予防

フェイスパウダーを含ませたパフで、コンシーラーを重ねた部分を押さえます。そっと粉を肌にのせるように、やさしい力加減で。横方向に滑らせると崩れてしまうので注意!

【5】腕1 本分の距離から鏡を見てチェック

【5】腕1 本分の距離から鏡を見てチェック

腕1 本分離れたところから鏡を見て、目立つシミが隠れていればOK。近距離しか見ていないと厚塗りになりがちなので、遠くと近くの両方でチェックすることを習慣にしましょう。

ジレ¥15,290、ブラウス¥9,790/ともにホワイト(スーツスクエアTOKYO GINZA店)、ピアス¥4,070/ミミサンジュウサン(サンポークリエイト)、バングル¥4,400/ラピエサージュ(ノンブルアンペール吉祥寺パークストア)

目からウロコ!シミは全部隠さなくても目立つところだけ消せば肌はきれいに見えるんです

ジレ¥15,290、ブラウス¥9,790/ともにホワイト(スーツスクエアTOKYO GINZA店)、ピアス¥4,070/ミミサンジュウサン(サンポークリエイト)、バングル¥4,400/ラピエサージュ(ノンブルアンペール吉祥寺パークストア)

記事をシェア

  • X
  • facebook
  • line

この記事のキーワード

教えてくれたのは

山本浩未さん

ヘア&メイクアップアーティスト 山本浩未さん

Instagramで配信している「ビューティライブ」でも、簡単でわかりやすいメイクのコツを伝授。定額制サービスによる限定コンテンツも配信中。詳しくは浩未さんのInstagramをチェック。

記事一覧

  • Instagram

この記事を書いた人

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

記事一覧

  • Instagram
  • X
  • facebook
  • youtube

アイコン画像メルマガ