日本の床に座る文化に根づいた 足元から暖めるヒーターを開発
- デロンギ マーケティング部 コンフォートプロダクトマネージャー 西岡 祐子さん
『ソラーレ』は、足元から温める能力の向上にもっとも注力し開発しました。まず、日本では床に座る文化があり、床から部屋全体を暖めることが重要、とイタリア本社に説明。そして、最適なアルゴリズムを導きだすため、冬の住環境を再現した環境下で、赤外線カメラで床や人の足が暖まる様子を見える化して、繰り返しテストを実施しました。そうして完成したこの製品は、自社ヒーターのなかで、お客様満足度No.1のモデルとなっております。
マルチダイナミックヒーター ソラーレ Wi-Fi モデル
アストログレー IDH15WIFI-AB
¥99,800 ※編集部調べ /デロンギ(デロンギ・ジャパン お客様サポートセンター)
「マルチダイナミックヒーター」は’14年の発売以来、日本だけで販売されている日本の住環境にぴったりの製品です。新作の「ソラーレWi-Fiモデル」は、スマホアプリで設定すれば、家でも外出先でも遠隔操作できるのでとっても便利。帰宅前に部屋を暖めることも、外出先から停止することもできます。また、GPSの位置情報による自動操作も可能で、自宅に近づくと電源がオン、離れるとオフになるという離れ業まででき、消し忘れを防げます。
スペック
最大消費電力:1500 W 最小消費電力:300 W
広さの目安:10 ~ 13 畳 電力切替: 5 段階
外形寸法: 幅240 mm ×奥行き520 × mm 高さ680 mm 消費電力: 1500W
電圧/周波数:AC100V / 50 - 60Hz
撮影/人物(神原さん)_ 田頭拓人 文/秋元恵美
※素敵なあの人2025年2月号「神原サリーの60代こそ!新家電で素敵生活」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売を終了している場合があります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2