汗っかきさん必見!汗対応機能つきインナー7選
外は寒くても室内が暖房で暑かったり、ホットフラッシュのような症状が出たり、冬の汗、気になりますよね。いま、生地や構造で汗対策を施した冬インナーがどんどん登場しています!そこで今回は、汗っかきさんのための汗対応機能つきインナーをご紹介します。
汗取りパッドとテクノロジー汗取りパッドとテクノロジーで冬の汗悩みも寒さ問題も一気に解決!
右・綿の吸湿発熱性を高めた「ホットマジック綿のチカラ」。冬の汗染み対策に脇に汗取りパッドがついています。後ろ丈長めでしゃがんだときの背中見えも防止。タンクトップ¥2,200、左・汗対策に特化し大ヒットしたインナー「アセドロン」から冬ヴァージョンが登場。吸放湿、吸湿発熱、濡れ戻り軽減など、特殊構造で冬の寒さも汗冷えもブロック。インナー¥2,860/ともにグンゼ
タンクトップの裏には、汗取りパッドが。冬でもふいにかいてしまう脇汗による染みや脇の汗冷えを防止します。
年齢により変化する“ ゆらぎ” に寄り添う多機能インナーブランド登場
レーヨンと綿を組み合わせた天然由来の生地に機能性をプラスし、衣服内の温度変化を緩やかにする、調温機能つきインナー「yuragini/ユラギニ」。汗取りパッドには抗菌防臭機能を持つ、銀加工糸入りの素材を使い、急な発汗や寒暖差による汗染みやムレ、ニオイに対応。さらに肩から脇にかけては吸汗速乾生地を使用するなど多機能です。8分袖スクエアネック(一般販売は2025年2月以降を予定)¥ 3,520/アツギ
銀加工糸を使用した汗取りパッドに加え、吸水速乾の二重のメッシュ生地で汗染みの広がりを防止(写真は色違いのもの)。
着た瞬間から暖かく、ムレにくいからアウトドアでもずっと快適
肌側起毛で着た瞬間もひんやりすることなく、空気の層を作る格子状(グリッド構造)の生地で、保温性B.V.D史上最高を誇る「瞬暖GRID-TEC(グリッドテック)」シリーズ。この格子状の溝が余分な湿気を逃すため、放湿性もバッチリ。冬の屋外での防寒対策にもおすすめの暖かさと快適さです。右・10分袖タートルネック¥2,860、左・10分袖シャツ¥2420/ともにB.V.D.(富士紡ホールディングス)
肌側の格子状生地が、 暖かさとムレにくさの両方を実現。裏起毛や静電気防止加工など、工夫がいっぱい!
この記事のキーワード