開運アクション【04】日々のモヤモヤはお風呂で“水に流す”
「“水に流す”という言葉が好きで、実践できるお風呂も大好き(笑)。湯船でモヤモヤも一緒に洗い流しちゃいます。時間があるときや落ち込んでるときは好きな入浴剤を入れてゆっくりと温まる。でも、気力がない日や眠いときはちゃちゃっと」。“できるときだけ”が心地よく続けるポイントです。
開運アクション【05】フットワークを軽く。でも無理はしない
好奇心旺盛で「やりたいことはいますぐやる、できないなら諦める」のが浩未流。「2024年は社交ダンスを始めました。個人レッスンだから気持ちも楽。姿勢もよくなり、ヒールも履けるように!“何歳からでも変われる”という体験も自信につながります」
茨城の「御岩神社」でいい〝気〟をチャージ
宇宙から見たときに地球で1か所だけ光っていたことでも有名な「御岩神社」。樹齢600年の御神木や日本最古のカンブリア紀の地層などの見どころも。
「気持ちのいい場所は好きなので、若いときほどではないけれど(笑)、気のいい神社へ行くことも」。2024年は茨城県・日立にある「御岩神社」へ
撮影/中島千絵美 文/幸山梨奈
※素敵なあの人2024年2月号「素敵なあの人が実践している「開運アクション」エトセトラ」より
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください